[30日ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)のボウマン副議長(金融監督担当)は、監督・規制部門を再編し、職員の約30%を削減する。職員向けの電子メールで30日明らかにした。 メールによると、人員削減は自然減、退職、自主退職勧奨を通じて行う。
[慶州(韓国) 31日 ロイター] - 中国の習近平国家主席は31日、韓国で開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で、多国間貿易体制の保護と経済協力の深化を呼びかけた。また高市早苗首相やカナダのカーニー首相らと2国間会談を行った。
東京エレクトロンは31日、2026年3月期通期の連結純利益予想を4440億円から前年比10.3%減の4880億円へ上方修正した。上期実績が想定を上回ったことを踏まえ、通期見通しを修正した。下期の見通しは据え置いている。また、10月に一部保有株式の売却 ...
TDKは31日、2026年3月期の連結業績(国際会計基準)予想を上方修正し、純利益が前年比7.7%増の1800億円になりそうだと発表した。従来は米関税の影響が不透明として、1350-1700億円と予想に幅を持たせていた。
米国では10月、政界関係者の物議を醸す私的チャットが相次いで流出し、波紋が広がっている。いずれも民間のグループチャットが公になったもので、人種差別的、反ユダヤ的、暴力的な発言が政治信条を越えて飛び交っていたことが明るみに出た。
[マンチェスター(英国) 31日 ロイター] - コベントリー大学の新しい研究によると、幼少期に走る、跳ぶといった基本的な身体技能を身に付けられなかった子どもは、その後の人生で膝に重度の故障を負うリスクが有意に高まるという。
信頼されるメディアとして ロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。
[クアラルンプール 31日 ロイター] - 米国のヘグセス国防長官は31日、中国の董軍国防相と会談した。米国は「自国の国益を断固として守る」と強調し、地域における力の均衡を維持する方針を示した。
高市早苗首相は1日、訪問先の韓国・慶州で記者会見し、東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議が開かれたマレーシアへの訪問から日米首脳会談、日中首脳会談まで一連の外交日程を終え、「今後首脳外交を進めていく基礎固めとなった」と語った。
信頼されるメディアとして ロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。
カナダ・オンタリオ州のフォード州首相は31日、大熱戦となっている米大リーグ(MLB)のワールドシリーズ(WS)制覇に王手をかけているブルージェイズに言及し、カナダも「世界のヘビー級国家」という認識を示した。同州トロントで行われるWS第6戦を前に、米紙 ...